



こんなお悩み ありませんか?
- ひざを曲げると痛い
- ひざが痛くて階段の上り下りがつらい
- 正座ができない
- 膝痛でスポーツができない
- 歩いている時に、ズキっとひざが痛むことがある
- 電気やマッサージの効果が続かない
- なるべく手術したくない
そんなお悩みを
お持ちの方!


無駄な時間と
お金を使うのは
もうやめませんか?
レントゲン・MRIをなどの検査を受けても原因がはっきりせず、その場しのぎの施術を行うだけでは「変形性ひざ関節症」は治りません。
整形外科や病院などでの変形性ひざ関節症に対する一般的な対処法として、湿布・痛み止め・注射・電気療法などがあります。
しかし、一時的に痛みは和らぐけれど、しばらくするとまた痛みが出てくる、と症状がなかなか改善しないという方が多くいらっしゃいます。
根本的な痛みの改善ができない施術を続けるのはやめてください。 時間とお金の無駄です!

症状について知る
-
変形性ひざ関節症とは?
-
変形性ひざ関節症とは、体重の増加や加齢などによってひざの軟骨がすり減ることで、ひざに痛みが生じます。
主な原因は加齢によるもので、ほとんど運動をしない人は特に注意が必要です。
-
変形性ひざ関節症の原因は?
-
変形性ひざ関節症の直接的な原因はひざの軟骨がすり減ることです。軟骨がすり減る原因は人によってさまざまです。
主な原因にあげられるのは「加齢」です。ひざ関節の軟骨は年齢とともに弾力を失い、再生しづらくなっていきます。ひざを使い続けているとどんどん軟骨がすり減っていき、最終的には動作時に痛みがあらわれます。
また、「肥満」も原因のひとつです。肥満の方はひざ関節に負担がかかりやすく、その分だけ軟骨がすり減りやすい状況にあるといえます。
-
変形性ひざ関節症の症状
-
変形性ひざ関節症は時間をかけて進行し、徐々に症状が重くなっていきます。
【初期症状】
起床後、からだを動かし始めたときにひざのこわばりを感じます。起き上がったり、歩き出そうとすると、ひざがこわばる、重くて動かしにくい、鈍い痛みを感じるなどの自覚症状が現れます。
しかし、しばらくからだを動かすと自然と治まるため、あまり気にならない場合が多いようです。
【中期症状】
休むと治まっていたひざの痛みが、消えにくくなります。正座や階段の上り下りなどが、ひざの痛みがつらくて困難になります。
関節内部の炎症が進むため、ひざが腫れて熱をもっているように感じます。
関節液の分泌量が増えるにしたがい、ひざの変形が目立つようになるほか、関節がすり減って摩擦が大きくなるため、歩くときしむような音がします。
【末期症状】
関節軟骨がほとんどなくなり、骨と骨が直接ぶつかるようになります。
初期、中期段階でみられた症状がすべて悪化して、普通に歩いたり、座ったり、しゃがんだりするのも難しくなります。日常生活にも支障をきたすおそれがあります。
変形性ひざ関節症 セルフチェック


正座がしづらい
ひざを曲げると痛い
立ち上がると、ひざが痛む
朝起きたときにひざがこわばる
ひざに水がたまって痛む
ひざの内側をおすと痛む
50歳以上である

少しでも痛みがあれば 今すぐにやめて いただきたいリスト
- 長時間走る動作を伴う運動
- スクワット
- 階段の昇り降り
- 長時間の歩行
- 重い物の上げ下げ
- 正座、ペタン座り


変形性膝関節症に
対するアプローチ
変形性膝関節症の原因は、以下の2つであると考えています。
・ 運動不足による筋力低下と肥満によって膝関節への負担の増加
・ 脚の可動域が狭まり、膝関節に直接負担がかかりやすくなる
このことから…
指圧
筋肉の柔軟性を高め、血流促進させる
整体・関節可動域訓練
足・膝・股関節の可動域を広げ、膝関節にかかる負担を軽減
寝ながらできる運動強化プログラム
筋肉を強化し、膝関節にかかる負担を軽減
骨盤矯正
体のバランスを矯正し、膝への負担を軽減と膝の歪みの改善
これらの施術を行い、変形性膝関節症の症状を改善に導きます!
施術の流れ
カウンセリングシートの記入
痛みが出ている部位や、長年悩まれている症状についてご記入ください。

カウンセリング
カウンセリングシートをもとに身体の状態をお伺いし、施術方針についてもお話いたします。

身体の歪みチェック
当グループ独自の姿勢分析により、痛みの原因を調べながら全身をチェックいたします。

施術
あおば式トリガーポイント指圧とソフトな骨格矯正を組み合わせたオーダーメイド施術で、筋肉や骨格を中心に身体の痛みと全身を整えていきます。

施術後の確認・アドバイス
施術後の身体の状態を確認いただいた上で、今後の通院頻度・回数をご提案します。また、必要に応じて身体のケア方法や生活指導も行います。

お大事に
笑顔と元気な挨拶でお見送りいたします。何か疑問や不安なことがあれば、いつでもご連絡ください。



信愛クリニック院長 井出 広幸 医師

当グループが
選ばれる理由
- 変形性ひざ関節症の施術に特化
- 手術をしない・切らない手技療法
- 柔道整復師の国家資格を持った院長が施術
- ゴール設定をした施術プランで、終わりの見えるプランを提供
- 再発防止のためのご自宅で行えるストレッチと運動療法の指導
- 特化した特別なプログラムにより、他とは違うオリジナルの手技療法
- 完全予約制で待ち時間がほとんどない














患者様一人一人に
合わせた
最適な施術を
当グループでは、患者様のお身体の状態を時間をかけ、しっかり把握した上で一人ひとりに合わせた最適な施術を行っております。
当グループで施術を行った後「身体が軽くなった」「楽になった」などの声を多くいただいております。
私たちは、皆さまの健康を第一に考え、日々施術に励んでいます。お身体でお悩みの方は、お近くのあおば整骨院グループへご相談ください。
5つの強み





