土日祝も営業/
平日20時まで 土日祝も営業/ 平日20時まで

腰椎ヘルニアFV_PC3_4
オファー4-min
口コミバナー2
少しでも不安があるなら、ご相談ください! ご予約はコチラから
リーフ鍼灸整骨院
〒247-0056

神奈川県鎌倉市大船1-24-14

大船仲通あおば整骨院
〒247-0056

神奈川県鎌倉市大船1-20-25 ミクニビル1階

あさひ鍼灸整骨院
〒247-0072

神奈川県鎌倉市岡本2-2-1

あおば鍼灸整骨院
〒247-0056

神奈川県鎌倉市大船2-18-6

④ こんな不安(腰椎ヘルニア)イメージ

こんなお悩み ありませんか?

  • ひどい腰痛持ちである
  • 腰・お尻・足にかけて痛みやしびれがある
  • 整形外科や病院でヘルニアと診断された
  • ブロック注射やリハビリがつらい
  • 足先に熱感や感覚麻痺がある
  • 動きによって腰の痛みがある
  • 足の付け根やそけい部が痛んだりだるくなる
  • 整形外科に通っても腰椎ヘルニアが良くならない
  • 薬を飲むと楽になるが、時間が経つと戻ってしまう

そんなお悩みを

お持ちの方!

4267
4175
確かな施術実績

無駄な時間と
お金を使うのは
もうやめませんか?

腰椎ヘルニアに対して整形外科や病院で行う治療は、「電気療法・温熱療法」「コルセット・ブロック注射」「痛み止め薬の処方・注射」「腰の牽引」などが一般的です。

これらの治療で改善されることもありますが、それでも良くならない、または再発してしまう場合は、「腰」以外に原因があると考えられます。全く効果がなく、改善されない治療を受け続けるのはやめてください。時間とお金の無駄です!

当グループは、腰椎ヘルニアと診断された腰の痛みで悩んでいた方を改善に導いている事例が数多くあります。一人で悩まず、お気軽に当グループへご相談ください。

⑥ 症状について知る(腰椎ヘルニア)とは?

症状について知る

腰椎ヘルニアとは?

腰痛の原因で最も多いのが腰椎椎間板ヘルニアです。

椎間板ヘルニアとは、背骨の腰部の椎骨と椎骨の間でクッションの役割を果たしている軟骨が変性し、組織の一部が飛びだすことをいいます。飛びだした椎間板の一部が付近にある神経を圧迫し、腰や足に激しい痛みやしびれなどの症状を起こします。

主な原因はなに?

椎間板が加齢や繰り返される外力により変性、断裂して起こります。

悪い姿勢での作業や喫煙、車の運転が原因となることもあります。

20~40歳代の男性、重労働者などが腰椎椎間板ヘルニアになりやすいと指摘されています。

別の原因としても「股関節」と「お尻の筋肉」にもあります。

まず骨盤と股関節の動きが正しく出来ていないと腰に大きな負荷がかかります。

特に大きく関与している筋肉は「お尻の筋肉」で股関節の動きに深く関与している大切な筋肉です。お尻の筋肉がうまく使えず、腰に大きな負荷がかかります。この「お尻の筋肉」がうまく使えないことで腰椎ヘルニアの原因にもなります。

腰椎ヘルニアの症状とは?

腰椎ヘルニアの主な症状は、お尻や脚の痛みやしびれ、動きにくさなどの症状が生じます。

動きにくさとは、具体的には「歩きにくい」「立ち上がりにくい」「中腰の姿勢が取りにくい」「重いものを持ち上げたり運んだりするのがつらい」といった症状があげられます。

少しでも不調があるなら、今すぐチェック

腰椎ヘルニア セルフチェック

紺色_女性スタッフ指差し
紺色_男性スタッフ指差し
CHECK 01

仕事など日常的に中腰の姿勢が多い

CHECK 02

重い荷物を持つことが多い

CHECK 03

腰を強くひねることが多い

CHECK 04

猫背など、姿勢が悪い

CHECK 05

長時間椅子に座っている

CHECK 06

肥満などで腹筋が弱い

CHECK 07

かかとの高い靴をよく履いている

私たちは以上のことを施術前にチェックして、

どのような状況で痛みが出るかを確認し

これまでの経験で最短、最善の施術法を考えていきます。

紺色_ストップ

少しでも症状があれば 今すぐにやめて いただきたいリスト

  1. 喫煙
  2. 長時間の運転
  3. 体重増加・肥満
  4. 激しいスポーツ
  5. 座り仕事が多く、運動不足
  6. 休憩時間がほとんど無い仕事
  7. 重いものを床から持ち上げる作業
4254
4175
あおば整骨院グループの

腰椎ヘルニア
に対するアプローチ

腰椎ヘルニアの原因は、以下の3つであると考えています。

骨盤の歪み
股関節のねじれ
背骨の歪み

このことから…
骨盤矯正・関節の矯正
骨盤矯正・関節の矯正で歪みやねじれを整える
トリガーポイント
トリガーポイントという施術を行い、腰回りの筋肉を緩める
お尻・腰回りの筋肉をほぐす施術
お尻や腰回りの硬くなった筋肉をほぐして、腰椎を正しい位置に戻す
インナーマッスルと腹圧の調整
インナーマッスルと腹圧を整え、痛みやしびれを和らげる

これらの施術を行い、腰椎ヘルニアを改善に導きます!

施術の流れ

STEP 01

カウンセリングシートの記入

痛みが出ている部位や、長年悩まれている症状についてご記入ください。

あおば ヒアリングシート-min
STEP 02

カウンセリング

カウンセリングシートをもとに身体の状態をお伺いし、施術方針についてもお話いたします。

あおば ヒアリング2
STEP 03

身体の歪みチェック

当グループ独自の姿勢分析により、痛みの原因を調べながら全身をチェックいたします。

あおば 検査
STEP 04

施術

あおば式トリガーポイント指圧とソフトな骨格矯正を組み合わせたオーダーメイド施術で、筋肉や骨格を中心に身体の痛みと全身を整えていきます。

あおば 骨盤矯正
STEP 05

施術後の確認・アドバイス

施術後の身体の状態を確認いただいた上で、今後の通院頻度・回数をご提案します。また、必要に応じて身体のケア方法や生活指導も行います。

骨模型 あおば 幹部
STEP 06

お大事に

笑顔と元気な挨拶でお見送りいたします。何か疑問や不安なことがあれば、いつでもご連絡ください。

本院_集合写真 あおば
オファー4-min
少しでも不安があるなら、ご相談ください! ご予約はコチラから
リーフ鍼灸整骨院
〒247-0056

神奈川県鎌倉市大船1-24-14

大船仲通あおば整骨院
〒247-0056

神奈川県鎌倉市大船1-20-25 ミクニビル1階

あさひ鍼灸整骨院
〒247-0072

神奈川県鎌倉市岡本2-2-1

あおば鍼灸整骨院
〒247-0056

神奈川県鎌倉市大船2-18-6

医師推薦の声4
ご推奨コメントの紹介

信愛クリニック院長 井出 広幸 医師

⑦ 選ばれる理由(腰椎ヘルニア)施術イメージ
⑦ 選ばれる理由(腰椎ヘルニア)施術イメージ2
腰椎ヘルニアの専門院

当グループが
選ばれる理由

  • 腰椎ヘルニアの施術に特化
  • 一度の施術で効果を感じる確かな手技療法
  • スタッフ全員が柔道整復師の国家資格を保有
  • ゴールを設定した終わりの見える施術プランを提供
  • 再発防止のためのご自宅で行えるストレッチと運動療法の指導
  • 根本の原因である骨盤の歪みに着目した、骨盤矯正の特殊整体技術
  • 特化した特別なプログラムにより、他とは違うオリジナルの手技療法
  • 完全予約制で待ち時間がほとんどない
丁寧なカウンセリングで

患者様一人一人に
合わせた
最適な施術を

当グループでは、患者様のお身体の状態を時間をかけ、しっかり把握した上で一人ひとりに合わせた最適な施術を行っております。
当グループで施術を行った後「身体が軽くなった」「楽になった」などの声を多くいただいております。
私たちは、皆さまの健康を第一に考え、日々施術に励んでいます。お身体でお悩みの方は、お近くのあおば整骨院グループへご相談ください。

ココが違う!あおば整骨院グループの

5つの強み

医師も推薦する高い技術力
MISTAKE 01

医師も推薦する高い技術力

当グループの施術は、今ある不調の一時的に和らげるだけではなく、 「いかに再発を防ぐか」という部分に重きを置いています。 そのため、医師の方からも「医療のサポート的な役割というよりは、むしろメインの方法になる」とお墨付きをいただいております。 「他の整体院やマッサージで良くなったと思ったら、すぐ元に戻ってしまった…」 そんな方にこそ受けていただきたい施術法です。

女性施術者多数在籍
MISTAKE 02

女性施術者多数在籍

当グループには、女性施術者が多数在籍しております。 女性のお客様も来院しやすく、女性特有のお悩みも相談しやすい環境が整っています。

延べ475万件以上の施術実績
MISTAKE 03

延べ475万件以上の施術実績

当グループは、多くの方にご愛顧いただいており、施術実績は475万件以上にのぼります。 こんなにも多くの方にご来院いただけるのも、施術スタッフ全員が国家資格を有する高い技術力にあると考えています。 口コミで人気の整体技術を、ぜひ一度体感してください。

身体に負担をかけない
ソフトな施術
MISTAKE 04

身体に負担をかけない ソフトな施術

当グループが行っているのは、骨をボキボキ鳴らしたりすることなく、お子様からご高齢の方まで受けていただけるソフトな施術です。 表情や相槌、呼吸などの施術中の身体の反応を感じ取り、過度な負担がかかっていないか、常に細心の注意を払っております。

独自の検査方法で原因を解明
MISTAKE 05

独自の検査方法で原因を解明

当グループでは、写真撮影による検査を行っております。 一般的に検査は、触って確かめるものですが、写真を確認しながら骨格の歪みや筋力低下している筋肉を見つけ出します。 レントゲンやMRI検査で異常なしと言われた方も、一度当グループにご相談ください。 また、検査結果は、専門用語は使わずにわかりやすく説明いたします。

オファー4-min